ワンピース 作者:尾田栄一郎 既刊:95巻(2020/1現在)
「ONE PIECE」(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。
『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年より連載中。略称は「ワンピ」。
今や海賊漫画の代名詞ともなった大人気作品の「ONE PIECE」
海賊王を目指す少年モンキー・D・ルフィと仲間たちが「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ファンタジー。
夢への挑戦/冒険・その仲間たちとの友情といったテーマを前面に掲げ、バトルからギャグシーン、そして感動エピソードをメインとする物語。また、伏線も多くあり多くの謎が隠されている。
2020年1月、単行本は第95巻まで刊行されている。国内累計発行部数は単行本第95巻刊行時点で、日本の漫画では最高となる3億9000万部を突破している。1999年よりテレビアニメも放送されており、東映アニメーション製作のアニメ作品としては最長のロングラン作品。
作者の「尾田栄一郎」は伏線大好きの漫画家としても有名である。
「尾田栄一郎」が伏線大好き漫画家としても有名で、自然と読者は、
あれも伏線?これも伏線?と様々な推測が飛び回るようになっている。
黒ひげが食べた悪魔の実は”ヤミヤミの実”では無かった
黒ひげの都市伝説は複数存在する。
その一つが黒ひげが食べた悪魔の実は”ヤミヤミの実”では無く、
“ケルベロスの実”という都市伝説がある。
ケルベロスとはギリシャ神話に登場する犬の怪物である。ハーデスが支配する冥界の番犬であり、3つの頭、3つの心臓を持っているとされている。
つまり何らかで黒ひげが”ケルベロスの実”を持っていたのだとしたら、悪魔の実が1つの命に対して1つの能力を守っていることになる。そのため3つの心臓のうち、”ヤミヤミの実”、”グラグラの実”を扱えると納得できる。
“イヌイヌの実”などがあり、それがギリシャ神話に対するケルベロスだとする。
そうすることで自身の命には、”ケルベロスの実(イヌイヌの実)”であり、残りを”ヤミヤミの実”、”グラグラの実”と想定できる。
更に黒ひげが、
“ケルベロスの実(イヌイヌの実)”では無いかと言える根拠がある。
それは黒ひげ海賊団のマークに骸骨が3つ掲げられている。
この骸骨が3つ掲げられていることが、ギリシャ神話のケルベロスを表しているのでは無いかと言える。
更には、
白ひげ海賊団であるマルコがこうも言っていた。
「ティーチ(黒ひげ)は少し違う…!! 体の構造が… “異形”なんだよい!!」と。
これは心臓が3つあることから、”体の構造が違う”と言っているのでは無いかと想定できる。
感想
黒ひげは非常に謎が深いキャラクターになっている。
しかし、様々な伏線となるところに目を向けることでヒントがあるのでは無いかと考えられる。
尾田栄一郎さんは伏線大好き漫画家としても有名なことから、
作品の中に各ヒントとなる答えを置いているのでは無いかと思う。
今後、黒ひげがどのような人物で、なぜ悪魔の実の能力を2つ使えているのか分かってくることが非常に楽しみです。