マンガ ブログ

食に恋愛に親子の絆!ボリューム満点の長編作『美味しんぼ』の見どころ紹介

概要

美味しんぼは、東西新聞社の社員である山岡士郎と栗田ゆう子(後の山岡ゆう子)が様々な料理を取材しながら、食に関わる様々なイベントやトラブルを解決していくグルメマンガです。
世界中の料理をテーマに話が進展していき、原作者の食にまつわる独自論を展開している漫画でもあります。

登場人物紹介

山岡 士郎

主人公で東西新聞の文化部記者。普段は昼行燈のようなダメ社員ではあるのの、食の造形の深さから東西新聞社の一大企画である「究極のメニュー」づくりを任される。
ライバルの海原雄山は実の父であり、父親との決裂後に実家を出ている関係である。

山岡(栗田) ゆう子

ヒロイン。のちに山岡士郎と結婚し3子をもうける新人社員でありながら、味覚が優れていることから究極のメニュー作りを任命される。士郎の手綱を締めることが出来る唯一の人物として社内からの信頼も厚い。

海原 雄山

文化人でもあり美食家。陶芸を始め書や絵画、分筆に優れており、食もそれらの芸術に匹敵すると考え、会員制の料亭である美食倶楽部を主宰。
その厳しい性格から妻のとし子の心臓疾患が悪化したと息子の士郎に思われ、それがきっかけで関係が決裂。
東西新聞社のライバルである帝都新聞のグルメ企画「至高のメニュー」アドバイザーを引き受け、究極側の壁として立ちはだかっている。

唐山 陶人

人間国宝の陶芸家にして海原雄山の師匠。士郎を孫のように可愛がっている人物であり、弟子の雄山と異なり温和でおちゃめな性格を見せる。
雄山と士郎の関係を憂いており、ヒロインのゆう子とともに和解させるため協力して行動している。

富井 富雄(アニメ版では富井精一)

東西新聞の文化部副部長(のちに部長代理)。上司にはゴマをすり、部下はいびるという典型的な中間管理職として登場し、何かしらの問題を起こしては士郎に助けられる場面も度々ある。
登場人物の中で一番の味音痴でもあり、その点もトラブルのもとになることも少なくない。

あらすじ

東西新聞文化部記者である山岡士郎はいつもグータラな社員として勤務していた。
しかし、同社の創立100周年記念事業として世界中の料理を取り上げた「究極のメニュー」作りのため、最適な人材を見つける味覚テストによって抜群の結果を出し、担当者に任命される。
同時に入社3日目の新入社員、栗田ゆう子もテストに合格し、グータラ記者と新入社員と言うコンビが誕生してしまった。当初はこの組み合わせを多くの社員が不安視していたものの、士郎の実力によってその不安は徐々に信頼へと変わっていく。
そんな中、東西新聞のライバル紙である帝都新聞は東西新聞の記念事業である究極のメニューに対抗し、「至高のメニュー」を立ち上げ、美食家の海原雄山をアドバイザーに据えた。
海原雄山は士郎の実の父であり絶縁状態でもあったのだ。絶縁した親子の食にまつわる対決は東西新聞社と帝都新聞社と言う新聞社同士の企画対決を越え、周囲を巻き込み、その舞台は日本に止まらず世界へと広がっていく。そしてその対決は、やがて二人にとって思わぬ方向へと進んでいった。
読者はグルメを通じて様々な思想や文化などが混ざり合い食がいかに人間の生活において重要なものであるのかを知ることができる。

見どころ

見どころは山岡士郎と父海原雄山との親子の料理対決と士郎とヒロインゆう子との恋愛関係です。
士郎と雄山の料理対決は様々な料理をテーマに展開されていき、それらの料理にまつわる非常に詳しい背景を知ることができます。また、それらの料理が抱えている現状(本来の製法が廃れつつあり、食品工業的な製法が幅を利かせているなど)にも触れ実社会の食の問題にも迫った内容となっています。こういった切り口の漫画は当初非常に斬新であり、この漫画の最大の魅力にもなっています。
また、主人公士郎とヒロインのゆう子との恋愛の行方も見所です。グータラでどうしようもない人間になぜゆう子が引かれていったのかと言う点もこの漫画の魅力と言えます。
また、士郎と雄山の確執も話を追うごとに意外な変化を迎えていきますから、そういった群像劇もこの漫画の魅力と言えるのではないでしょうか。

感想

この漫画はコミックが100巻を越え、非常に長大な話となっています。しかし、おおすじの話は進行していくものの1話完結のストーリーもあるので、途中からでもすんなり入り込める懐の広さを感じさせる魅力を持っています。
また、実際の食に関する話題も丁寧に取材されており、更に原作者の見解も入っており、現代が抱える食の問題を考えさせるという一面もあるのです。ただ、一番の魅力は食のうん蓄的なもので、こういう食品もあったのかと言う新しい発見や登場した料理の意外な背景を知ることができるなど、ただ美味しい、まずいという対決をするのではなく、料理というテーマで様々な話題を提供してくれるマンガとも言えます。
ストーリーも楽しめますが、純粋に料理だけを追って行っても楽しめるマンガと言う印象を受けました。