「ひぐらしのなく頃に 綿流し編」のあらすじ・見どころ

概要

漫画「ひぐらしのなく頃に 綿流し編」は、竜騎士07(原作)、方条ゆとり(作画)による大人気ホラーサスペンスコミックスである。2005年から2006年にかけてスクエアエニックス刊の「月刊ガンガンWING」で連載された。
同人サークル「07th Expansion」が製作した同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の第二話目の表題である

 

ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 綿流し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 祟殺し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 目明し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 罪滅し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 皆殺し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 祭囃し編 の記事はこちら

登場人物紹介

前原圭一

本編の主人公にして、全八編の全体の物語でも最重要キーマンの一人。
基本的には直情的で熱血な少年。ある出来事をきっかけに東京から雛見沢(ひなみざわ)村へ引っ越してきた。
ギャグ的なノリもこなすが、実は成績優秀で頭の回転が速い。

園崎魅音

本作品のメインヒロインであり、雛見沢を支配している園崎家の次期頭首である。
背中には鬼の入れ墨が彫られており、これは代々頭首としての決まりとなっている。魅音の双子の妹には園崎詩音がおり、見た目はそっくりである。

園崎詩音

園崎魅音の双子の妹で、髪型は姉の魅音とはやや異なる。
緑色の髪の毛で顔は魅音とそっくりなので、服装や髪型を一緒にしてしまったら完全に見分けがつかなくなるほどである。「エンジェルモート」というファミレスでウェイトレスのアルバイトをしている。

あらすじ

本作品は一見かわいらしい女の子が登場するほのぼのした物語かと思う人もいるだろう。
しかし、実際はかなり重たい内容となっている。
物語の舞台となるのは雛見沢と呼ばれる人口2000人未満の非常に小さな村落である。この村に代々伝わる「綿流し」という風習を中心にして話は展開される。
主な登場人物として前田圭一という少年や園崎家の人間、それを取り囲む周囲の人間たちがメインの登場人物となる。
圭一は園崎魅音に双子の妹である詩音がいたことを最初知らなかったので、魅音がウェイトレスで働いていると勘違いして、冷やかしたりするのだが実際は妹の詩音だったことを知るというところから物語は始まる。
最初はほのぼのしている日常を描いていたのだが、物語の途中で雛見沢で行方不明となった人が死体として発見されてしまう。
ここから話は急にホラーモードへと移行していく。そして村で起きた犯行は実は魅音の仕業であったことが判明する。魅音は自分が行った犯行を認め、圭一を拷問部屋へ連れていく。
そこには拷問を受けた詩音がいた。魅音は圭一を殴って拷問を始めた。しかし、牢屋から脱出した詩音のスタンガンによって魅音は死亡する。
このように本作品は非常に重たい内容となっており、表紙のかわいいキャラの絵とのギャップが大きい作品である。

見どころ

本作品の見どころとしては、登場する女性キャラのかわいらしさとそれに相反する非常に殺伐とした話の展開である。
内容を全く知らずに、表紙のかわいい絵で選んで購入した人は表紙と中身のギャップに驚くことだろう。
まだ未成年の登場キャラが人殺しをして、雛見沢に代々伝わる風習に縛られて、決してハッピーエンドにならない物語に圧倒されるが、それこそが本作品の面白みだと思う。多少グロいシーンもあるが、そういうのに抵抗がない人は一度読むべきだと思う。

感想

本作品は大人気の「ひぐらしのなく頃に」シリーズの第二シリーズということもあり、第一シリーズでは描かれなかったことが描かれており、さらにこの話の実像が見えてきた。
第一シリーズとは違うキャラに焦点を当てているため、新鮮な気持ちで楽しむことができた。
このシリーズはアニメ化もされており、かなり有名な作品なのでハマった人も大勢いると思う。アニメも十分面白かったが、やはりこの作品は漫画で読むことでより臨場感が得られると思う。

ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 綿流し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 祟殺し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 目明し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 罪滅し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 皆殺し編 の記事はこちら

ひぐらしのなく頃に 祭囃し編 の記事はこちら